「ハイクラスのホテルに泊まってリフレッシュしたい!」と思っている人は、いっそのこと、ホテルライクな家に住んでみては?外から疲れて帰ってきた時も、休日に家でゆっくりしたい時も、いつでもホテルのような上質空間で寛ぐことができます。
こちらのページでは、贅沢な気分になれる「ホテルライクなデザイン住宅」の施工事例を集めてみました。ホテルのような家に合うインテリアや空間作りのポイントも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
引用元:マレアハウスデザイン公式サイト(https://www.mareahouse.jp/case_newly/slug-4a170678a7dd8c64354465254b88de52)
特別感の溢れる外観や、落ち着いたアイボリーを基調とした内装が、まるで高級旅館のような雰囲気を醸し出している注文住宅です。天井感が高く開放感のある吹抜けのあるリビングはゆったりとくつろげる空間となっており、それに続く和室も間接照明などの効果で特別感を演出。移ろう四季の景色をゆっくりと楽しめる暮らしを可能としています。
所在地 | 栃木県小山市中久喜2-1-23 |
---|---|
対応エリア | 栃木県宇都宮市・小山市・栃木市 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
引用元:栃木建築社公式サイト(https://www.d-made.net/works_blog/宇都宮市 t様邸-2/)
間接照明に照らし出されたシックな外観が、自宅というよりはまるで高級ホテルの入り口のような雰囲気を漂わせる注文住宅です。シックな外観とは反対に白で統一された室内は、日常の喧騒から切り離された特別感を感じさせてくれます。リビングの天井は吹き抜けにし、大きく取った窓から十分な太陽光が部屋へ注がれるよう設計。スキップフロアを利用することで生活空間を上手に住み分け、ホテルでのくつろぎライフを体感できるようになっています。
所在地 | 栃木県宇都宮市鶴田町2039-4 |
---|---|
対応エリア | 要問合せ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
販売形態 | 直売 |
引用元:マスケン公式サイト(http://www.masuken-t.jp/house.php?hid=400)
個性的な外観が目を引く、シンボリックな佇まいの家。開放感のある吹き抜けリビングや、シックな色合いで統一された内装が、高級ホテルのような雰囲気を盛り上げます。木や石といった自然素材を壁・天井などに取り入れていて、スタイリッシュでシンプルながらも、どこか温もりを感じさせるデザインです。
所在地 | 栃木県宇都宮市雀宮町413-1 |
---|---|
対応エリア | 要問合せ |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 水曜日 |
引用元:栃木建築社公式サイト(https://www.d-made.net/works_blog/鹿沼市 k様邸 /)
モノトーンにまとめられ、どこか近代的なメタリック感のある平屋住宅です。リビングはこあがりの和テイストなしつらえとなっており、L字に設置した掃き出し窓から続く広いウッドデッキが、より空間を広げています。シンプルで余計な装飾のない内装は、日常とは違う落ち着きに満ちていて、まるでリゾートホテルに来たかのような気分にさせてくれます。
所在地 | 栃木県宇都宮市鶴田町2039-4 |
---|---|
対応エリア | 要問合せ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
引用元:studioLOOP建築設計事務所公式サイト(https://www.studioloop.net/eternally-h)
2階を居住スペースとした、医院併用住宅。モノトーンで統一したLDKや、シンプルモダンな寝室、スタイリッシュなバスルームがあり、高級感のあるデザイナーズホテルのような空間に仕上がっています。医院の中庭を挟んで向かい側には、親世帯の平屋住宅も。家族のライフスタイルはもちろんのこと、様々な要因を考慮して、柔軟に設計・デザインされている素敵なコンプレックス住宅です。
所在地 | 群馬県邑楽郡板倉町朝日野3-8-4 |
---|---|
対応エリア | 群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、ほか要問合せ |
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
生活感を感じさせない、シンプルさと清潔感にあふれたホテルのインテリア。無駄なものを極力排除して、白、黒、ダークブラウンなど多用するトーンを統一すると良いでしょう。アクセントとして、デザイン性の高いカーテンやファブリック、重厚感ある家具と組み合わせるのも手。ペンダントライトやフロアライトなどの間接照明を置き、部屋全体の陰影を意識した調光を行うと、より洗練された雰囲気を作り出すことができます。
「ホテルのような家に住みたい」と思ったら、ホテルライクな家を本当に実現できるのがデザイン住宅の魅力です。家を建てる際には、「こんな家に住みたい!」という自分のイメージやこだわりを大切にしてくださいね。