「アークデイズ」のコンセプトは、無意識のうちに固定概念として囚われている思い込みから、家づくりを自由にすること。何よりも「家族が帰る家は、みんなが大好きな場所であってほしい」という思いから、それぞれの思いや個性を大事にした住まいづくりを応援してくれます。
これからの日常となる新しい住まいを、よりよい世界にするため、「アークデイズ」では、施主の趣味や挑戦したいこと、好きなことなどの聞き取り調査を心がけています。個性を引き出す住宅設計として、アイディアと提案に努めています。
「アークデイズ」の家づくりは、国が求める耐震等級の基準を満たせるよう力を入れています。「木造軸組」と「パネル工法」を組み合わせ、落ち着いて暮らせる住まいづくりを目指しています。
あなたのイメージに近い家はどれ?
栃木のデザイン住宅会社厳選3社の
施工事例を集めました。
家を建てるなら信頼できる出来る人にお任せしたいと考えていました。社長の菅沼さんと会話してすぐ「ここで家を建てよう」と思いました。アークデイズさんが大切にしている「住まう家族との会話」を感じました。私たちの要望はもちろん、私たちが気づいていない「本当の理想」を丁寧にヒアリングしていただき、打ち合わせの段階からワクワクがとまらず、完成した時の満足感もひとしおでした。
引用元:アークデイズ引用元:(https://arcdays.co.jp/concept/)
デザインのすり合わせをじっくりと行い、私達の理想に合った提案をしてくれました。デザインだけではなく、使い勝手も兼ね備えてくれて、とても暮らしやすい家になりました。スケジュールや手続きなど、社長の菅沼さんは一緒に動いてくれるのでとても信頼できました。満足な家づくりをすることができました。
引用元:アークデイズ引用元:(https://arcdays.co.jp/concept/)
引用元:アークデイズ公式サイト(https://arcdays.co.jp/gallery/220809-a/)
空間の基調となっている白い壁に、木目の梁が映えるリビング。「住まいの考え方を自由にする」という「アークデイズ」のコンセプトの通り、梁をあえて見せるために、天井を折り上げた造りになっています。
引用元:アークデイズ公式サイト(https://arcdays.co.jp/gallery/k様邸/)
広い空間に、開放感がある住まい。内観は、木の暖かみはもちろん、アースカラーの壁紙もアクセントになっており、落ち着いていながら、退屈ではない雰囲気になっています。吹き抜けの造りも取り入れており、空間の広さを演出。
引用元:アークデイズ公式サイト(https://arcdays.co.jp/gallery/tsamatei/)
全体的に柔らかいイメージに包まれた、北欧風の住まいです。木の色合いにもこだわりを感じられ、室内に差し込んでくる光とも雰囲気がマッチしています。ダイニングにはオープンキッチン、オープン階段があり、開放感を感じられます。
所在地 | 栃木県宇都宮市大曽4丁目1-13 エステート大曽ビル3F |
---|---|
対応エリア | 栃木県全域、茨城県(筑西市・結城市・古河市)など |
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 火・水曜日 |
販売形態 | 直売 |